正光寺(臨済宗) 読み込み中
コンテンツへスキップ
メインメニュー
  • Pin Posts
  • アクセス(所在地)
  • 坐 禅 会・写経体験
  • 御朱印
  • 御朱印帳(2種類)
  • 正光寺公式LINEアカウント
  • 諸願祈祷(お祈り)
正光寺(臨済宗)

静岡県浜松市東区豊町749番地 TEL:053-434-0800

令和7年3月限定御朱印

令和7年3月限定御朱印(解説文付) 3月は彼岸月のため、4月6日(日)まで授与致します。※4月限定は4月1日〜。

続きを読む

正光寺オリジナル御朱印帖

【 正光寺オリジナル御朱印帳 】 表 紙:日本画家 橋爪純先生の描き下ろし 製 本:御朱印帳工房 京都ちせん様 生 地:布(光によってキラキラ✨) 裏表紙:正光寺ロゴの金の箔押し ※見開きサイズ46ページ。紙色は2種類(きなり or 白)

続きを読む

令和7年2月限定御朱印

令和7年2月限定御朱印(解説文付き) ネコ😸登場するのは、下記日程のみ。 直書き:2月22日or 23日 書置き:2月22日〜28日まで ※上記以外は通常版になります。

続きを読む

令和7年3月限定御朱印

2025年3月3日

正光寺オリジナル御朱印帖

2025年2月23日2025年2月23日

令和7年2月限定御朱印

2025年2月23日2025年2月23日

令和7年1月限定御朱印

2025年1月13日

【いけ花・池坊】

2022年3月5日2022年3月5日 作者: 岑月

本堂入り口には、タニワタリ・デンファレ・ウイキョウ・木苺の四種で自由花。
大玄関入り口には、サンシュユの一種生けです。

続きを読む
コメント

【ブロック塀改修工事】

2022年3月2日2022年3月2日 作者: 岑月

2018年に大阪の小学校で登校中の生徒が地震によるブロック塀の崩壊に巻き込まれた事故がありました・・・。

続きを読む
コメント

【いけ花・池坊】

2022年3月2日2022年3月2日 作者: 岑月

大玄関入り口は、サンシュユの一種生け。
本堂入り口には・・・。
いけ花も〝限りある命〟と向き合うきっかけの一つかもしれません。

続きを読む
コメント

3月の坐禅会日程表

2022年3月2日2022年3月2日 作者: 岑月

令和4年3月の坐禅会日程表
3月5日(土)19時より20時まで
3月6日(日)7時より8時まで
事前予約不要。参加費無料。

続きを読む
コメント

【いけ花・池坊】

2022年2月5日2022年2月5日 作者: 岑月

本堂入り口は、グロリオサ・ヒペリカム・縞ハラン・雪柳の四種で自由花。
大玄関入り口には、エニシダと小菊の二種生けです。

続きを読む
コメント

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

アーカイブ

寺子屋【てらこや】動画

坐禅の坐り方動画
池坊いけばな奮闘記(花菖蒲一種生け)
池坊いけばな奮闘記(フトイ・カーネーション・ブルースター・リョウブ自由花)

葬儀、供養(永代供養)の詳細はコチラへ

御朱印の詳細はコチラへ

坐禅会・写経体験の詳細はコチラへ

御朱印帳の詳細はコチラへ

諸願祈祷(お祈り)の詳細はコチラへ

Copyright All rights reserved Theme: Jumla by Themeinwp